水槽台の自作

水槽台DIY!ネジの頭を隠すための下穴(ダボ用の穴)を開けました。


水槽台の自作作業が続いています。

前回は、ツーバイ材に木ネジを打ち込むためのネジ穴を決めました!

そのときの記事
水槽台DIY!ネジ穴の位置を決めました!

今回こそは、組み立て作業を・・・・

と思っていましたが、

仕事の都合上あまり時間が取れないので、

ネジの頭を隠すための下穴(ダボ用の穴)を開ける作業のみ行いました。

ということで・・・

ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

応援ありがとうございました!

で・・・

おいら的には、

ネジの頭をわざと見せてワイルドに仕上げようかと思っていましたが・・・

外野、いや、おいらの大切なアクア仲間が

ネジの頭は隠せよ!

と、しつこく言うので

渋々ですが、ネジの頭を隠すことにした次第です!

嫌いな作業じゃありませんし

まあいいかと・・・

スポンサーリンク

で・・・

本日大活躍したのがコチラの「ダボ錐(きり)」です。

ダボ錐(きり)

ダボ錐(きり)

直径10㎜用のものです。

これを使うと、一定の深さの下穴を開けることができます。

うっかりして板を貫通したというような

悲しい思いをすることはありません!!

そうそう

ネジの頭のサイズを確認してから「ダボ錐(きり)」のサイズを

選択するようにしましょう。

そうしないと・・・

せっかく開けた下穴にネジの頭が収まらないという、

シャレにならない事態に陥ることがあります!

経験者は語るっていうやつです!

スポンサーリンク

ということで

こんな感じで、・・・

木ネジの頭がスッポリ隠れるように下穴(ダボ用の穴)を開けました。

木ネジの頭がスッポリ隠れるように下穴(ダボ用の穴)を開けました。

木ネジの頭がスッポリ隠れるように下穴(ダボ用の穴)を開けました。

木ネジの頭がスッポリ隠れるように下穴(ダボ用の穴)を開けました。

ダボ錐(きり)」を抜いて下穴を見てみました。

ダボ錐(きり)を抜いて下穴を見てみました。

バッチリですね。

コツコツと作業をすること約30分

ようやく作業完了です。

ネジの頭を隠すための下穴(ダボ用の穴)を開け作業完了

で・・・

これが今日の作業の成果です!!

ネジ穴をあけたときの木屑

次回こそは、組み立て作業を行いたいものです。

スポンサーリンク


プロフィール

おいらのアクアリウム 2号館

Author
KAMUY(カムイ)
一言ごあいさつ!
アクアリウムの再開を機に、このブログを開設しました。
どうかよろしくお願いいたします。
飼育経験は長いのですが、飼育のコツや飼育方法をお伝えできるようなスキルは持ち合わせていません!
好きなこと
塩ビ板やアクリル板を使った自作
塩ビ溶接
塩ビやアクリルの曲げ加工
新規水槽の立ち上げ
特技
海水魚の白点病の治療
水槽写真撮影カメラ
RICOH(リコー) CX5

おいらのアクアリウム 1号館

おいらのアクアリウム 1号館

当サイトの1号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 1号館

カテゴリー
アーカイブ