海道システム

海道システムの小さな変化をまとめてアップします!


今日で海水を入れてから81日目の海道システムです!

いつもは・・・

水槽の全景写真で始まることが多いこのブログですが・・・

今日は・・・

なぜか・・・

カクレクマノミの一番大きなやつが

写真を撮ってくれと言わんばかりに・・・

必死に愛想を振りまいているので

特別に写真を撮ってあげました!

海道システムのカクレクマノミ

ヘタクソな写真ですが・・・多分これで満足してくれると思います!

さて・・・

カクレクマノミと言えば・・・

先日、一番小さいヤツが

サンゴイソギンチャク・ピンクに入ったことを

記事にしましたが・・・

その後、大きな争いもなく・・・

サンゴイソギンチャク・ピンクの占有を続けています!

サンゴイソギンチャク・ピンクに入ったカクレクマノミ

サンゴイソギンチャク・ピンクに入ったカクレクマノミ

サンゴイソギンチャク・ピンクに入ったカクレクマノミ

サンゴイソギンチャク・ピンクに入ったカクレクマノミ

カクレクマノミがサンゴイソギンチャクに入った時の記事

カクレクマノミがマメスナにスリスリしていると思ったら・・・

ということで・・・

ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

いつも応援ありがとうございます!

で・・・・

今日は、いろいろと小ネタがありますので・・・

少しずつ小出ししていきます!

まず・・・

先日分裂したマメサンゴイソギンチャクは・・・

現在こんな感じです!

分裂したマメサンゴイソギンチャクのその後

分裂したマメサンゴイソギンチャクのその後

分裂したマメサンゴイソギンチャクのその後

分裂直後は・・・・

胴体(体壁)に分裂時に裂けた痕が目立っていましたが・・・

海道水槽で分裂したマメサンゴイソギンチャク

今は、ほとんどわからなくなりました!

分裂したマメサンゴイソギンチャクのその後

マメサンゴイソギンチャクの分裂後の経過は、下記記事をご参照ください!

マメサンゴイソギンチャクが分裂して増えました!

分裂したマメサンゴイソギンチャクのその後の様子です!

次に・・・

あまりブログのネタにならないハナヅタセンターグリーンですが・・・

ハナヅタセンターグリーン

ライブロックレプリカに

ランナーのようなものを伸ばして増え始めました!

ハナヅタセンターグリーン

おいら的に、

ハナズタは生い茂ったほうが見ごたえがあるので・・・

この調子で増殖・・・いや爆殖して欲しいものです!

まだまだ続きます!

スポンサーリンク

で・・・

昨日の記事で、

マメスナギンチャクが何者かにイタズラされて・・・

切り取られていることを書きましたが・・・

その時の記事・・・・

マメスナギンチャクが何者かに食害されているようです!

その後、パトロールを強化したところ・・・

レッドレッグハーミットクラブ(スカーレットリーフハーミットクラブ)が

マメスナギンチャクの近くで

ゴソゴソしている姿を確認しました!

レッドレッグハーミットクラブ(スカーレットリーフハーミットクラブ)

レッドレッグハーミットクラブ(スカーレットリーフハーミットクラブ)

とは言っても・・・

おいらが見ている間に・・・

マメスナギンチャクが切り取られることはありませんでしたが・・・

ということで・・・

真犯人は・・・

今のところ・・・

断定できず・・・です!

スポンサーリンク

最後に・・・

昨日、食害にあって切り取られたマメスナギンチャクのポリプを

接着剤(コーラルグルー)で土台に固定しましたが・・・・

先ほど確認したところ・・・

少しですが・・・

ポリプを開きはじめました!

土台に接着したマメスナがポリプを開きはじめました

土台に接着したマメスナがポリプを開きはじめました

ちなみに・・・

上の写真のマメスナの近くに

何かサンゴらしきものが写っていますが・・・

こちらは、いつの間にか増えていたスターポリプ・センターグリーンです!

いつの間にか増えていたスターポリプ

親株はコチラになります!

スターポリプセンターグリーン

マメスナ、スタポともに大きく育ってほしいものです!

で・・・・

記事を書いていたら・・・・

接着したマメスナの背後に怪しい影が・・・・

レッドレッグハーミットクラブ(スカーレットリーフハーミットクラブ)が、

マメスナをジロジロながめています!

レッドレッグハーミットクラブ

この後の様子をもう少し見ていたいのですが・・・

お仕事に行く時間なので・・・・残念です!

まあ、小ネタではありますが・・・

見どころ満載の海道システムということで・・・

スポンサーリンク


プロフィール

おいらのアクアリウム 2号館

Author
KAMUY(カムイ)
一言ごあいさつ!
アクアリウムの再開を機に、このブログを開設しました。
どうかよろしくお願いいたします。
飼育経験は長いのですが、飼育のコツや飼育方法をお伝えできるようなスキルは持ち合わせていません!
好きなこと
塩ビ板やアクリル板を使った自作
塩ビ溶接
塩ビやアクリルの曲げ加工
新規水槽の立ち上げ
特技
海水魚の白点病の治療
水槽写真撮影カメラ
RICOH(リコー) CX5

おいらのアクアリウム 1号館

おいらのアクアリウム 1号館

当サイトの1号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 1号館

カテゴリー
アーカイブ