多段連結OF水槽DIY!照明の目隠し板を取り付けました!
多段連結オーバーフロー水槽の自作作業継続中です!
前回は、アクア仲間からもらったアクリルパイプを曲げて・・・
オーバーフロー水槽の給水口に取り付けました!
そのときの記事
⇒ アクリル曲げパイプを作って取り付けました!
ということで・・・
ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!
応援ありがとうございました!
で・・・
今回こそは、濾材を投入する記事を・・・・
と思っていましたが・・・・
ふと・・・
多段連結オーバーフロー水槽の横に配置している水槽台を見ると・・・・
こんなものが・・・・
よく見えないかもしれませんので・・・
持ち上げてみました!
水槽台の天板にすっかりなじんだ状態で置いていたために・・・
すっかりその存在を忘れていたわけですが・・・
これは・・・
照明の目隠し板です!
水槽上部に設置した照明が目に入らないように
準備していたものです!
ということで・・・
今回は、水槽棚への照明の目隠し板の取り付け作業の様子をお届けします!
スポンサーリンク
で・・・・
早速ですが・・・
目隠し板を取り付けるために準備したのがコチラ・・・
ミニカントリー蝶番というやつです!
九州のホームセンター HANDSMAN(ハンズマン)のオリジナル商品です!
袋から取り出してみました!
隠すタイプの蝶番ではなく・・・
見せる蝶番です!
ちなみに・・・
隠すタイプの蝶番は、こんなやつです!
で・・・
隠すタイプの蝶番は・・・
折り曲げたときに、こんな感じでスキマができます!
そのため、蝶番を隠してカッコよく取り付けるためには・・・
蝶番を取り付ける部分を掘り込む等・・・
木材に加工をしなければなりません!
しかし・・・
ミニカントリー蝶番のように見せるタイプの蝶番は・・・
ただ単にネジで取り付ければいいだけなので・・・
おいらのようなド素人でも・・・
簡単に取り付けることができます!
スポンサーリンク
ということで・・・
こんな感じで、最初に目隠し板にミニカントリー蝶番を取り付け・・・
多段連結オーバーフロー水槽の水槽台に・・・
目隠し板をクランプで固定し・・・
取り付けました!
で・・・
これが目隠し板をハネ上げた状態
こちらが・・・
目隠し板を閉じた状態
これで眩しくなくなりました!
また、配管なども隠すことができ、水槽まわりがスッキリしました!
そうそう・・・
目隠し板がユラユラするのを防ぐために・・・
マグネットキャッチを取り付けておきました!
まあ、照明の目隠し板の取り付け作業も無事完了ということで・・・
スポンサーリンク