MCP硝酸塩/亜硝酸塩テストキット(粉末試薬タイプ)開封の儀!
昨日に引き続き・・・
本日も2回目の投稿です!
午前中の記事の流れからすると・・・
コケ取りグッズを買ってきました!
といったネタで記事を書くだろうと
思われていた方も多いかと思いますが・・・
簡単に期待を裏切るのがこのブログの持ち味ですから
ご容赦願います!
午前中の記事
ということで・・・
ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!
応援ありがとうございました!
さて・・・
タイトルでモロばれですが・・・
昨日の記事で
レッドシーのMCP 硝酸塩/亜硝酸塩テストキットを購入したことを
グダグダ綴りましたが・・・・
新しいアクア用品を入手したというこで・・・
おいらのアクアリウム名物の開封の儀をとり行いたいと思います!
ちなみに・・・
MCP 硝酸塩/亜硝酸塩テストキットについては、
過去に一度、開封の儀をとり行っていますが・・・
商品の内容が変わっていましたので
変更後の商品の開封の儀となります!
商品内容の変更については昨日の記事をご参照ください!
⇒ なぜ変わった? MCP硝酸塩/亜硝酸塩テストキット・・・残念!
ということで・・・
早速、開封の儀をとり行います!
そうそう
説明は不要だとは思いますが
海水水槽の硝酸塩濃度と亜硝酸塩濃度を測定するためのものです!
スポンサーリンク
まず、箱を開けました!
とりあえず、中身を取り出してみました!
中に入っていたものは・・・・
試験管の役割をするガラスビンです。
液体試薬Aです!
こちらは、粉末試薬のBとCです!
粉末試薬には、プラスチックのスプーンが付いています。
続いて、飼育水を正確に5ml吸い取るためのシリンジ(注射器)です。
亜硝酸塩の濃度を測るときには、AとCの試薬を使います!
硝酸塩の濃度を測るときは、全部の試薬を使います!
測定結果を確認するためのカラーカードです!
カラーカードの裏側には・・・
測定方法が図示してあります!
こちらが亜硝酸塩用のカラーカードです。
こちらが硝酸塩用のカラーカードです。
測定範囲は、次の通りです。
亜硝酸塩 0-1ppm
硝酸塩 0-250ppm
ただし、50ppm以上の硝酸塩濃度を測るときには、
1mlの飼育水に、4mlのRO水を加え、・・・
カラーカードで読み取った結果を5倍にします。
スポンサーリンク
硝酸塩/亜硝酸塩テストキットの使い方は
カラーカードの裏側に図示されているほか
説明書にも詳しく書かれています。
まあ、こんな感じです!
硝酸塩/亜硝酸塩テストキットは、
以前は、液体試薬のみで測定できて便利でしたが
今回
硝酸塩を測る場合は、
液体試薬に加え粉末試薬を2種類使うタイプに変わり・・・
スプーンで試薬を計らなければならなくなりました。
しかも、60秒間試験管を振らなければならなくなり
測定結果が出るまでに9分間かかります。
おいら硝酸塩の濃度が測れたらいいので・・・
同じ粉末試薬を使うタイプなら
粉末試薬を1種類しか使わず、
試験管を振る時間も15秒と短く
しかも、測定結果が出るまでに5分間しかかからない・・・
ELOSアクアテスト NO3 硝酸塩に
乗り換えようかなあとも思ってます!
スポンサーリンク