海道システムの試運転終了!そしてセットアップ!
台風8号が鹿児島県に上陸したようです。
おいらの住んでいるところは、現在無風状態・・・
嵐の前の静けさといったところでしょうか・・・
子ども達は、昨日の午後から学校が休みになり自宅待機しています・・・
まだまだ気が抜けない状態が続きそうです。
で・・・
さきほど、アクア仲間から電話があり・・・・
このブログが「にほんブログ村」のブログランキングの・・・
海水魚人気ランキングOUTポイント順で1位になっているとのこと・・・
早速、おいらも確認してみましたが・・・・
確かに・・・1位
ご訪問者様に、感謝です!
ただ・・・
おいら的には・・・
海水魚人気ランキングに参加していながら・・・
まだ、海水魚が1匹もいないブログなので・・・・
やっちまったな・・・・・って感じです!
ということで・・・
ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!
応援ありがとうございました!
さて・・・
ここ数日、海道システムの徹底解剖を行ってきました!
また、試運転も行い・・・
立ち上げ前にできることは、
すべてやりつくした感じのおいらです!
昨日から行っているクーラーを接続しての試運転も・・・
いたって順調です!
ちなみに・・・
クーラーはしばらく使っていなかったものですが・・・
きっちり25度をキープしています!
まだまだ見落としている点もあるかと思いますが・・・
海道システムの特性やクセは、ほぼ理解したつもりなので・・・
よほどのことでない限り対処できると思います!
ということで・・・
海道システムの試運転は、本日で終了です!
スポンサーリンク
で・・・
このまま一気に水を抜き・・・
立ち上げ作業に入るのかと言えば・・・・
そうではありません!
最後に重要なチェック項目が残っています!
それは・・・
水が入った状態での
ろ過槽ユニットの取り出しです!
このときの状態を把握していないと・・・
海水を入れた後のメンテナンス時に
注意すべきことがわからないので・・・
とても重要なチェック項目です!
では、早速・・・
まず、試運転中の海道システムをストップしました!
そして、
クーラーの配管と電源コードを取り外し・・・・
コード類が本体に引っかかっていないかを確認しました!
そして・・・
万が一に備え水を受けるトレイをセットし・・・
ゆっくりとろ過槽ユニットを持ち上げていきました
できるだけ多くの水を抜くために水槽の上でキープし・・・・
無事取り出し完了です!
まあ、簡単に取り出すことができました!
とにかくゆっくりと引き上げる!
そして・・・
水が抜けるのを確認するのがポイントだと思います!
こうすれば、水槽のまわりが水浸しになることは無いかと・・・
あと・・・
十分に水を抜いたつもりでも・・・
10分ぐらいかけて・・・
少しずつ水が抜け出てきますので・・・
トレイなど水を受けるものの準備が必要です!
ここで・・・
水が残っている状態のろ過槽ユニットの重さを量ってみました!
約5.5キロです!
水に漬ける前の重さが
約4キロでしたので・・・
約1.5キロ重くなっています!
まあ、なんとかなる重さです!
途中まで片手で持ち上げ・・・
後は両手で持てばいいわけですから・・・・
実は、おいら・・・
水を入れた状態でのろ過槽ユニットの
取り付け、取り外しを10回ほど行いました!
そこでわかったことは・・・・
ろ過槽部分に水が入っている状態で・・・
ろ過槽ユニットを取り付ける場合も・・・
とにかくゆっくり作業しなければ・・・
ピストンの原理で水があふれてしまうということです!
当たり前のことですが・・・
とにかくゆっくり・・・
これが、ろ過槽ユニットを取り扱う上でのポイントであることは間違いないかと思います!
スポンサーリンク
まあ、おいら的に・・・
ろ過槽ユニットの取り扱いについて
納得できる状態になりましたので・・・
水槽の水を抜きました!
そして、立ち上げに向けて・・・
海道システムをセットアップしました!
こんな感じで・・・
ようやく・・・
ここまでたどり着いたわけですが・・・
海道システム・・・超いい感じです!
スポンサーリンク