海道システム

海道システムの立ち上げ開始です!


海道システムのセットアップを済ませ・・・

久々の海水水槽の立ち上げに向けて・・・

気合十分なおいらです!

ということで・・・

ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

応援ありがとうございました!

さて・・・

海水水槽の立ち上げのために、とりあえず必要なものと言えば・・・

海水(人工海水or天然海水)です!

底砂を敷くのであれば、サンゴ砂なんかも必要になります!

あとは、人それぞれのゴダワリで・・・

ライブロックであったり

バクテリア剤であったり

色々あるかと思います!

まあ、おいら的には・・・

今日のところは、サンゴ砂を敷いて・・・

人工海水を入れて、海道システムを稼働させておこうかと思っています!

ということで・・・

倉庫から引っぱり出して来たり・・・・

アクア仲間に分けてもらったりして、

本日の作業に必要なものをかき集めました!

スポンサーリンク

で・・・・

おいらが準備したのがコチラです!

まず、海水の濃さを測るための比重計です!

カミハタのディープシックス

カミハタのディープシックスです!

次に、人工海水の素です!

海水館のリーフパワーソルト

海水館のリーフパワーソルトです。

アクア仲間に分けてもらいました!

塩素中和剤を含有しているので、水道水にそのまま溶かすことができます!

水道水との相性が良いのでおいら的に大好きな塩です!

あと・・・

リーフパワーソルトを使うとガラス面や水流ポンプなどの器具類に・・・

石灰藻があまり付かないような気がします!

おいら・・・

石灰藻を増やすことに喜びを感じるタイプではないので・・・

この点についても、おいら好みだと言えます!

で・・・

バケツと海水を溶かすための塩ビパイプです!

バケツと海水を溶かすための塩ビパイプ

塩ビパイプは人工海水の素をかき回すものですが・・・

サビないので便利です!

バケツに溜めた水の水温を測るための水温計です!

水温計

人工海水の素は水温25度の水に溶かしますので必需品です!

冬場はヒーターが必要になります!

底に敷くサンゴ砂です!

カリブシー アラゴナイト アラガマックス セレクト

カリブシー アラゴナイト アラガマックス セレクト

というオシャレな名前のサンドです!

砂の量は、6.7kg入りです!

これもアクア仲間に分けてもらいました!

おいらいつもリーズナブルな「コーラルサンドの細目3番」を使っていましたので・・・

こんな高級品は初めてです!

アラガマックス セレクトのパッケージに書かれた説明文です!

アラガマックス セレクトのパッケージに書かれた説明文

アラガマックス セレクトのパッケージに書かれた説明文

アラガマックス セレクトのパッケージに書かれた説明文

アラガマックス セレクトのパッケージに書かれた説明文

まあ、これぐらいあれば・・・

なんとかなるでしょう!

スポンサーリンク

ということでバケツに水を溜め・・・

水温が25度になるまで放置です・・・・

人工海水を作るための水

この時期のおいらの部屋は・・・

クーラーを止めて、

水道水をバケツに入れておけば・・・

だいたい25度になりますので・・・

で・・・

その間、砂を洗って敷いておきました!

水洗いしたアラガマックス セレクト

海道システムにアラガマックスセレクトを敷きました

アラガマックス セレクトは、一袋(6.7kg)全部使いましたが・・・

砂の厚さはこんな感じです!

道システムの砂の厚さ

定規の目盛では、約8cmですが・・・

海道システムは上げ底なので、実際には8cmありません!

どうでもいい話ですが・・・

10年位前のおいらであれば・・・

厚く底砂を敷くとなれば・・・

硝酸塩濃度を低レベルで保つために・・・

デニバチルス(脱窒バクテリア )&デニマックス(炭素源)とか・・

ナイトレイトマイナス(当時は固形)とか・・・

デニボールなんかを・・・

埋め込んでいた・・・かも知れません!

で・・・

しばし一服して・・・

水温が25度になったので・・・

水温が25度になった

人工海水の素を溶かしました!

バケツの水に人工海水の素を投入し・・・

バケツの水に人工海水の素を投入

よくかき混ぜました!

人工海水の作り方

しばらくかき混ぜていると・・・

人工海水の素が溶けて透明になるので

比重を測りました!

こんな感じで、比重計をゆっくり沈め・・・

比重計の中に海水を入れます。

人工海水の作り方

人工海水の作り方

そして、ゆっくり引き上げて目盛を確認しました!

そして・・・

比重計の目盛りの1.020~1.023の範囲に納まるように比重を調整します。

人工海水の作り方

まあこれでいいでしょう!

おいら・・・

蒸発して海水の濃度が濃くなることを想定して、1.023より低くするタイプなので・・・

ということで・・・

水槽に海水を入れました!

そうそう・・・

海水を水槽に入れるときには・・・

こんなやつを使ってます!

エーハイムコンパクトポンプ1000

ポンプはエーハイムコンパクトポンプ1000です。

水流調整ができるので便利です!

こんな感じで注水です!

海道システムに海水を入れる

海道システムに海水を入れる

で・・・

注水完了!

海道システムに海水を入れる

少し白濁していますが・・・

アラゴナイトサンドを使っているのでこんなもんでしょう!

明日になれば・・・澄んでいると思います!

ここで・・・

サンドを棒で突いて、サンド内のエア抜きをしておきました!

サンド内のエア抜き

サンド内のエア抜き

サンド内のエア抜きが完了したところで・・・

海道システムとクーラーの電源を入れました!

電源を入れた後も・・・

念のため各部をチェックしましたが・・・異常なしです!

もちろん、異音等も発生していません!

しばらく様子を見て・・・

生体をお迎えできるように立ち上げていきたいと思います!

そうそう・・・

人工海水の素は湿気に弱いので・・・

密閉容器に入れておきました!

人工海水の素

あと・・・

おいらバクテリア剤が大好きで・・・

これまでにも、新規水槽の立ち上げ時には・・・

スーパーバイコム スターターキット
バクトロスタート&ニトロバック
バイオスコール
B-4マリン
スタートアップ(バイオダイジェスト&ストップアンモ)
セラ・バイオリーフクリア
パワーハウス・ミクロライブ
バクトバチルス

など、色々試しています!

今回は、マメデザインの

マメバクテリア・ニトロマリンを試してみようかなあと考えていましたが・・・

近くのショップには売ってませんでした!

なので・・・

バクテリア剤はネットで買うか・・・

アクア仲間からわけてもらうか思案中です!

まあ、40リットルに満たない水槽で・・・

立ち上げ時にしか使わないなら、アクア仲間に分けてもらう方が早いかな?

こう書いていれば・・・誰かがバクテリア剤を持ってきてくれるんじゃないかと・・・

スポンサーリンク


プロフィール

おいらのアクアリウム 2号館

Author
KAMUY(カムイ)
一言ごあいさつ!
アクアリウムの再開を機に、このブログを開設しました。
どうかよろしくお願いいたします。
飼育経験は長いのですが、飼育のコツや飼育方法をお伝えできるようなスキルは持ち合わせていません!
好きなこと
塩ビ板やアクリル板を使った自作
塩ビ溶接
塩ビやアクリルの曲げ加工
新規水槽の立ち上げ
特技
海水魚の白点病の治療
水槽写真撮影カメラ
RICOH(リコー) CX5

おいらのアクアリウム 1号館

おいらのアクアリウム 1号館

当サイトの1号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 1号館

カテゴリー
アーカイブ