塩ビ製の濾過槽&ウールボックスの自作開始です!
多段連結オーバーフロー水槽の自作の途中ですが・・・
前回・・・
突然・・・
カミハタの海道システムを登場させてしました!
そのときの記事
⇒ 海道システム参上!
おいらのアクア仲間からは・・・
海道システムを登場させるようじゃ自作ブログとは言えない・・・
自作ブログなら買わずに自分で作れ・・・
などと好き放題言われています!
でも・・・
おいら的には・・・
このブログは、自作ブログではなく・・・
アクアブログだと思ってます!
今のところ・・・生体はいませんが・・・
スポンサーリンク
さて・・・
自作作業に関しましては・・・
前回の自作記事の段階で・・・
集中濾過式の多段連結オーバーフロー水槽(マンション水槽)の
給水用の配管まで作業が進んでいます。
そのときの記事
⇒ 多段連結OF水槽DIY!給水用の配管を作りました!
なんとかタイトなスキマに配管を納めることができ・・・
こちらのほうは・・・
アクア仲間から絶賛されています!
ということで・・・
ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!
応援ありがとうございました!
で・・・
昨夜も・・・
アクア仲間たちが、見学と称しておいらの部屋を訪れ・・・
おいらが風呂上りに飲もうと思ってキンキンに冷やしておいたザ・プレミアムモルツをがぶ飲みし・・・
ついでに・・・
作成中の多段連結OF水槽を参拝してくれました!
おいら的には・・・
賽銭箱を置いておけば良かったと後悔しています!
で・・・・
これから何をするのかと言えば・・・・
タイトルでモロバレですが・・・
塩ビ製の・・・
濾過槽&ウールボックスを作ろうと思います!
今流行りの・・・
濾過槽とウールボックスが一体となった
L型2層式濾過槽とかL型3層式濾過槽ではなく・・・
ベーシックな
3層式濾過槽の上にウールボックスを乗せるタイプのものです!
断っておきますが・・・
市販の水槽に仕切りを取り付け、ちょこっと改造しただけ・・・・ではなく
衣装ケースやコンテナ・プラ船などを重ねたもの・・・でもなく
はざい屋さんやアクリ屋ドットコムさんでカットしてもらった板を使って
組み立てだけを行うのでもなく・・・・
DIYらしく・・・
自分で塩ビ板をカットして、濾過槽&ウールボックスを作ります!
手作り・・・ですよ!
まあ、塩ビ板は・・・
アクア仲間にカットを頼まれたときに出た
端材(はざい)が大量にありますので・・・
それを使えばいいわけです!
ココだけの話・・・
おいらに言わせれば・・・
端材(はざい)と呼ぶにはもったいないものばかりですから・・・・
スポンサーリンク
ということで・・・
部屋の片隅にある棚の・・・・
一番下で出番を待っている・・・
おいらの強力な相棒を引っ張り出したいと思います!
じゃ~ん!!!!!!!
スライドソー(プロクソンのスライドソウ SS630)登場です!
プロクソン(PROXXON)の型番で言えば、No.24950です!
パネルソーという人もいます!
おいらのアクアリウム1号館で登場して以来、久々の登場です・・・
スライドソー(プロクソンのスライドソウ)については、おいらのアクアリウム1号館で詳しく説明しています!
⇒ スライドソー(プロクソンのスライドソウ)
ちなみに・・・
プロクソンのスライドソウSS630は・・・
重さが13キロぐらいあるので・・・キャスターを付けています。
まあ、スライドソウの話はこれぐらいにしといて・・・
早速・・・
塩ビ板をカットしまくりました!
スライドソウは、あまり出番がないので・・・
ちょっと多めに写真をアップしました!!
ちなみに・・・
オーダーメード品もそうですが・・・
塩ビやアクリル製の濾過槽&ウールボックスは・・・
非常に多くのパーツが必要です!
今回おいらが作るものも・・・
濾過槽とウールボックスの分を合わせれば・・・
大小約80個のパーツが必要です!
そのため、塩ビ板のカットが最初の難関とも言えます!!
でも・・・
塩ビ板は、・・・
木材と違ってソリや木目がないので・・・
カットさえしっかりしていれば・・・
後は、楽に組み立てることができます!!
話がそれてしまいましたが・・・
こんな感じで主要なパーツのカット作業が完了しました!
まずは、濾過槽のパーツ
続いて・・・
ウールボックスのパーツ
まあ、細かなパーツばかりですが・・・
スライドソウがおいらの要求に・・・
見事に応えてくれたおかげで・・・
難なく寸法どおりにカットできました!!
あっ、書き忘れていましたが・・・
今回の濾過槽&ウールボックスは・・・
厚さ3mmの塩ビ板を使用しています!!
スポンサーリンク