海道河童開封の儀!
本日2回目の投稿です!
午前中にウールボックスがほぼ出来上がり・・・
その勢いで一気に塩ビ濾過槽の自作に取り掛かろうと思っていましたが・・・
その時の記事・・・
⇒ 濾過槽への排水口を作りました!
家族がお買い物に連れて行けとうるさいので・・・
車でショッピングモールにお出かけしました!
で・・・
日曜日のショッピングモールと言えば・・・
どこに行っても・・・
人・人・人で・・・
おいらの居場所などありません!
家族と言えば・・・
こんな状況でも平気なようで・・・
おいらに・・・
ゆっくり買い物するから適当に時間つぶしといて・・・
などと言い残し・・・人ごみの中へ消えていきました!
ということで・・・
おいら・・・
ショッピングモールから脱出し・・・
一人でペットショップに行ってきました!
で・・・
久々のペットショップで・・・
買いたいサカナがたくさんいましたが・・・
まだまだ生体をお迎えする体制が整っていないので・・・
ぐっとこらえて・・・
結局・・・・
コレを買いました!
海道河童です!
サイズは小です!
先日の海道システムに引き続き・・・
カミハタです!
スポンサーリンク
まあ、すぐに使うワケではありませんが・・・
海水魚を飼育する準備をコツコツ進めようと思った次第です!
ということで・・・
ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!
応援ありがとうございました!
で・・・
海道河童につきましては・・・
おいらのアクアリウム1号館でも登場していると思いますが・・・
おいら・・・
これまでにも使ったことがあります。
小型水槽でのメインのろ過としての使用だけでなく、
トリートメントタンクや
ケンカ発生時の隔離用のタンクでの使用
ライブロックのキュアリング時のスキマーとしての使用
ときには、オゾナイザーのミキサーとしての使用など・・・
いろいろ活用できる点が評価でき・・・
また、性能的にも満足しているので・・・
おいらの海水魚飼育にとって欠かせないアイテムの一つでもあります!
スポンサーリンク
まあ、長々と書いてしまいましたが・・・
せっかく買ったので、ブログのネタとして、レビューを兼ねて・・・
海道河童開封の儀の様子をお届けいたします!
ということで・・・
コチラが海道河童(小)のパッケージでございます!
パッケージに書かれた説明文です!
適合水槽の目安として30リットル以下とありますが・・・
おいらが過去に使った感じでは・・・
30cmのキューブ水槽でしたら海道河童の大のほうが
より安定した状態で使えると思います!
早速ですが、箱を開けてみました!
ここからは、箱の中身を一つずつ見ていきたいと思います!
まず、本体です!
リポビタンDは、付いていませんので・・・念のために・・・
本体からプロテインスキマーを取り出してみました!
非常にコンパクトにまとめられています!
プロテインスキマーのゴミ受けカップです!
プロテインスキマーへの吸気ホースには、・・・
逆流防止弁(オレンジ色のやつ)と通気量の調節バルブが付いています。
泡が上がらないときや、泡が上がりすぎる(オーバースキム)ときは、調整可能です!
あたりまえか・・・・
で・・・
こちらがプロテインスキマー内に泡を発生させる
ウッドストーンです!
本体にセットされていた循環ポンプとろ過カートリッジです。
給水パイプとストレーナースポンジ
それと、ゴミ受けカップにたまった汚水をペットボトルなどに排出するためのホースです。
プロテインスキマーに空気を送るためのエアーポンプです!
説明書&保証書です!
ちなみに30cmキューブ水槽にセットしたら、こんな感じです!
余談ですが・・・
海道河童(大)を使った時は、
うるさいというほどではありませんでしたが・・・
振動や音を抑えるために・・・
シールテープを循環ポンプにまいたような記憶があります。
まあ、海道河童(小)の使用感や・・・
使ったうえで改良や改造したことについては・・・
実際に使ってみながら書いていきたいと思います!
ということで・・・
出番まで格納です!
そうそう・・・
海道河童には、ろ過フィルターとして、そしてプロテインスキマーとして
すぐに使えるように必要なものはセットされていますが・・・
ウッドストーンとろ過カートリッジは消耗品なので・・・
予備を買っておきました!
ということで・・
海道河童の開封の儀を終了いたします!
明日からは、塩ビ濾過槽の自作を開始したいと思います!
スポンサーリンク