水槽台の自作

水流アップのためにクーラーをリフトアップしてみた!


昨日ライブロックを投入し・・・

レイアウトっぽいことをしてみた海道システムです!

ライブロックをレイアウトをした海道システム

ライブロックをレイアウトをした海道システム

あいかわらず海水はキラキラして透明度抜群の状態です!

スターティングフィッシュのルリスズメも

健康そのものでガッツリ餌を食べています!

アンモニア濃度のほうは・・・

先ほど測ってみたところ、こんな感じでした!

立ち上げ中の海道システムのアンモニア濃度

0mg/l・・・・つまり、ゼロです!

ちなみに、昨日は、0.25mg/lありました!

まあ、スーパーバイコムスターターキットを入れておけば・・・

1.5mg/lぐらいのアンモニアだったら・・・

1日~2日で、0mg/lにしてくれます!

ということで・・・

ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ

応援ありがとうございました!

で・・・

プロテインスキマーはどうなっているのかと思い

ゴミ受けカップを引っ張り出してみたところ・・・

こんな感じで・・・

海道システムのプロテインスキマーのゴミ受けカップ

汚れや汚水が溜まっていました。

写真ではわかりにくいかと思いますが、ゴミ受けカップの筒の内側にもベットリと汚れが付いています!

勇気を出して臭いをかいでみましたが・・・

かなり臭かったです!

おいら・・・

ゴミ受けカップに汚れを溜めて、楽しむといった趣味はないので・・・

すぐにキレイに洗っておきました!

海水で稼働させて数日しかたっていない

言わば馴らし運転の段階でも・・・

プロテインスキマーは、しっかり働いていると言えます!

そうそう・・・

海道システムは、プロテインスキマーを稼働させることにより

ヒーターケースに給水する仕様なので、

ヒーターを使用している場合は、プロテインスキマーを停止することはできません。

長々と書いてしまいましたが、

おいら的に順調に立ち上がっている感じなので

ろ過バクテリアが繁殖するのをじっくり待ちたいと思います!

スポンサーリンク

で・・・

立ち上がりに関しては、現時点では順調そのものの

おいらの海道システムですが・・・

ひとつ気になることがあります。

それは、循環ポンプの水流です!

わかりやすく言えば、下の写真の給水口から飼育槽へ流れる給水量のことで、

海道システムの給水口

飼育槽の水流に影響する部分です!

クーラーを接続すると、循環ポンプに負担がかかり

循環水量が落ちるのは避けられないことですが・・・

海道システムの説明書に・・・

クーラー上端と水槽上端の高低差は・・・

70センチ以内にしてくださいと書かれていたのをすっかり忘れていました!

そのため、通常より循環ポンプに負担をかけていると思います!

海道システムを設置した自作水槽台

クーラー上端と水槽上端の高低差が・・・・80センチ以上もありますし・・・

なので・・・

水槽台に棚を作り・・・

クーラーをもっと高い位置にセットしたいと思います!

クーラーの上の空間ももったいないですし・・・

海道システムを設置した自作水槽台

ということで・・・

倉庫から棚板に使えそうな板を引っ張り出してきました。

棚板用の板

ちなみにこの板は、おいらのアクアリウム1号館でご紹介した多段連結OF水槽の棚板です!

解体後に保管していました!

再利用ってやつです。

で・・・

こんな感じで棚板と棚板受けをカットしました!

棚板用の板をカット

棚板用の板をカット

棚板用の板をカット

棚板受け用の板をカット

そして、こんな感じで棚板受けを取り付け・・・

自作水槽台の棚板受け

棚板を乗せました!

自作水槽台に棚板を取り付け

そして・・・

余分なホースをカットし・・・

カットしたホース

クーラーをリフトアップしました!

自作水槽台の棚板にクーラーをセット

自作水槽台の棚板にクーラーをセット

これで、クーラー上端と水槽上端の高低差が70センチ以内におさまり・・・

60センチになりました!

20センチのリフトアップに成功です!

で・・・

水流はどうなったのかと言えば・・・

当然かと思いますが・・・

いい感じに強くなり、水槽内に水流が感じられるようになりました!

説明書は、よ~く読んでおくことですね!

スポンサーリンク

そうそう・・・

ついでに、棚板をもう一つ取り付けました!

こんな感じで・・・

自作水槽台の棚板

ここには、・・・

新魚のトリートメントや

病気やケンカが発生した時の隔離用水槽として使う・・・予定の

予備のキューブ水槽と海道河童を置くことにしました!

予備のキューブ水槽

自作水槽台に予備のキューブ水槽を格納

自作水槽台に予備のキューブ水槽を格納

いい感じで仕上がっていく、おいらのアクアリウムでした!

スポンサーリンク


プロフィール

おいらのアクアリウム 2号館

Author
KAMUY(カムイ)
一言ごあいさつ!
アクアリウムの再開を機に、このブログを開設しました。
どうかよろしくお願いいたします。
飼育経験は長いのですが、飼育のコツや飼育方法をお伝えできるようなスキルは持ち合わせていません!
好きなこと
塩ビ板やアクリル板を使った自作
塩ビ溶接
塩ビやアクリルの曲げ加工
新規水槽の立ち上げ
特技
海水魚の白点病の治療
水槽写真撮影カメラ
RICOH(リコー) CX5

おいらのアクアリウム 1号館

おいらのアクアリウム 1号館

当サイトの1号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 1号館

カテゴリー
アーカイブ