ウールボックス自作!フタ受けを取り付けました!
塩ビ製濾過槽&ウールボックスの自作作業継続中です!
前回は・・・
ウールボックスにルーバーというパーツを取り付けました!
パンチングボードを使うようなことを言っておきながら・・・
ルーバーを使った理由については、前回の記事をご参照ください!
そのときの記事
⇒ パンチングボードではなくルーバーを取り付けました!
ということで・・・
ここで応援クリックをポチッとお願いいたします!
応援ありがとうございました!
で・・・
今回は・・・
いよいよフタ受けを取り付けます!
この部分に・・・ですよ!
いよいよ、最終工程に入ったという感じです!!
スポンサーリンク
ということで・・・
今回、取り付けるパーツです!
ほぼ、パンチングボード受けと同じですね!
パンチングボード受けを取り付けたときの記事は下記をご参照ください!
まあ、取り付け方も似たような感じなので・・・
後は省略して、取り付け後の写真を・・・・
と思ったのですが・・・
そんなことしたら、・・・
このブログのダメ出し軍団が黙っていないと思うので・・・
いつものように・・・作業工程をアップします!
スポンサーリンク
で・・・
次のような感じで・・・
一つ一つのパーツを接着していきました!
まずは、ウールボックスを寝かせて・・・
四隅に接続板を接着しました。
この接続板の上にフタ受けを接着するわけですが・・・
厚さ3mmフタがウールボックス本体にすっぽり収まるように計算して接着しています!
接続板を接着したら、ウールボックスを立てて・・・
フタ受けを接着します。
で・・・
フタ受けの取り付けが終わったところで・・・
厚さ9mmの塩ビ板をカットしてフタの取っ手を作っておきました!
取っ手は・・・
ヒマなときにでも面取りをして、カッコよく仕上げておこうかと思っています!
ここで・・・
ウールボックスにフタをしてみました!
ウールボックス本体にフタがピッタリ納まっています!
超気持ちいいっす!!
フタには・・・
水槽からの排水パイプを通す穴を開けなければなりませんが・・・
配管の最終段階で開けるつもりです!
スポンサーリンク