カミハタの海道システム(海道水槽)という背面オーバーフロー方式の海水用システム水槽を用いた海水魚飼育の様子を、システムのセッティング、立ち上げ、生体(海水魚、サンゴ、イソギンチャク)の導入、その後の維持管理メンテナンスの順に綴っています!海道システムのすべてを理解するための徹底検証も行っています。

LSSのフロートステーション 開封の儀!

LSSのフロートステーション 開封の儀!
海道システム


昨日、アクア仲間から 大阪出張のお土産に・・・ LSSのフロートステーションと・・・ 同じくLSSのサンゴ用固定ジェルCoral Glueを頂きました! 昨日の記事 ⇒ ショップ不毛地帯に暮…

ショップ不毛地帯に暮らすおいらが喜ぶお土産・・・頂きました!

ショップ不毛地帯に暮らすおいらが喜ぶお土産・・・頂きました!
海道システム


先日、ろ材を抜いた海道システムですが・・・ その後は・・・ 何事もなかったように・・・ 順調に稼働しています! これまでの経過は、下記記事をご参照ください! ⇒ 海道システムのろ材を抜きまし…

ろ材を抜いた海道システムのその後の様子です!

ろ材を抜いた海道システムのその後の様子です!
海道システム


昨日、突然の衝動に駆られて・・・ 海道システムのろ材を一気に抜きました! 昨日の記事 ⇒ 海道システムのろ材を抜きました! おいら的には・・・ このブログのダメ出し軍団に・・・ ブログのネタ…

突然の衝動に駆られて海道システムのろ材を抜きました!

突然の衝動に駆られて海道システムのろ材を抜きました!
海道システム


海水を入れてから69日目の海道システムです! 前回から・・・ 下から見上げる感じで写真を撮っていますが・・・ いい感じの写真が撮れません! で・・・ ここ数日・・・ このブログ記事の主役を張…

タマイタダキの中での過ごし方を模索中のカクレクマノミです!

タマイタダキの中での過ごし方を模索中のカクレクマノミです!
海道システム


昨日、カクレクマノミが タマイタダキイソギンチャクに頭から突入するようになり いよいよ クマノミとイソギンチャクの共生がスタートしそうな 海道システムです! 海水を入れてから・・・68日目に…

カクレクマノミがタマイタダキに愛のダイブを開始しました!

カクレクマノミがタマイタダキに愛のダイブを開始しました!
海道システム


おいらが退屈だと思えば・・・ あうんの呼吸で・・・ 一昨日は、カーリー・・・ 昨日は、ミノウミウシのような謎の生物と・・・ 日替わりでニューヒーローを登場させ おいらに・・・ 退屈しのぎをさ…

マメスナギンチャクに謎の生物が発生しました!

マメスナギンチャクに謎の生物が発生しました!
海道システム


いつもは・・・ こんな感じでギンギンに開き・・・ マメスナが開かない!と・・・・ 年中つぶやいているアクア仲間から・・・ うらやましがられている 海道システムのマメスナギンチャクですが・・・…

カーリーがスクスク育っていました!

カーリーがスクスク育っていました!
海道システム


1週間ほど前 海水魚を飼い始めて間もない初心者仲間が カクレクマノミの白点病で助けを求めてきた話を記事にしましたが・・・ その時の記事 ⇒ 白点病騒動&海道システム2カ月目のタンクデータ更新…

バイオダイジェストを投与しました!

バイオダイジェストを投与しました!
海道システム


海水を入れてから64日目の海道システムです! 昨日、ガラス面のコケ掃除用に ナノマグ(NanoMag)という マグネットクリーナーを使い始めたので・・・ 水槽をながめながら・・・・ スリスリ…

フレックススクレイパーとナノマグを買ってきました!

フレックススクレイパーとナノマグを買ってきました!
海道システム


人工海水の銘柄変更と・・・ 蛍光灯の球交換を同じ日に行い・・・ どちらに原因があるのかわからないまま ライブロックに・・・ コケや細かいモズクのようなものが目立つようになった海道システムです…

ヴォルテスの球交換と水槽内の変化について・・・

ヴォルテスの球交換と水槽内の変化について・・・
海道システム


昨日は、人工海水の銘柄を変更したことについての 記事をアップしました! 昨日の記事 ⇒ 人工海水の銘柄を変更しました! で・・・ 昨日の記事をアップした後・・・・ ヴォルテスのレッドブルー球…

人工海水の銘柄を変更しました!

人工海水の銘柄を変更しました!
海道システム


海水を入れてから61日目の海道システムです! タマイタダキが幻想的な姿を見せてくれています! タマイタダキの蛍光色に原因があるのでしょうか 照明を当てているときは・・・ カメラのピントがなか…

白点病騒動&海道システム2カ月目のタンクデータ更新です!

白点病騒動&海道システム2カ月目のタンクデータ更新です!
海道システム


昨夜、海水魚を飼い始めて間もない初心者仲間が・・・ カクレクマノミが白点病にかかりました、どうしたらいいですか? という内容の一斉メールをアクア仲間に発信しました! 当然・・・自分で調べろ!…

タマイタダキイソギンチャクがやってきました!

タマイタダキイソギンチャクがやってきました!
海道システム


海水を入れてから59日目の海道システムです! RO水を使っていないため 若干コケが生えていますが・・・ いたって順調です! で・・・ タイトルでモロバレですが・・・ 昨日、ウメボシイソギンチ…

ビックサイズのウメボシイソギンチャク入海です!

ビックサイズのウメボシイソギンチャク入海です!
海道システム


海水を入れてから58日目の海道システムに・・・・ 新たな仲間がやってきました! と言っても・・・ ショップで買ってきたものではなく・・・ かと言って・・・ 出不精のおいらが・・・ 採集してき…

お掃除用にポイントブラシを買ってきました!

お掃除用にポイントブラシを買ってきました!
海道システム


アクアリウムを再開した頃は・・・ 何を勘違いしたのか・・・ 自作派アクアリストを気取っていたおいらですが・・・ 今では・・・・ すっかり海道システムにハマってしまい・・・ 照明器具とクーラー…

ディスクコーラルが増えていました!

ディスクコーラルが増えていました!
海道システム


先日、海道システムの メインのイソギンチャクとして育てようとしていた サンゴイソギンチャク・パープルを失い・・・ ブログを書く気力も失いかけていましたが・・・・ みなさんの温かい応援クリック…

サンゴイソギンチャクがお亡くなりになりました・・・

サンゴイソギンチャクがお亡くなりになりました・・・
海道システム


強光阻害(強光障害)だと思われる状態に陥った後・・・ 一時期、復調の兆しが感じられた サンゴイソギンチャク・パープルですが・・・ 先ほどお亡くなりになりました・・・ これまでの経過は、下記記…

サンゴイソギンチャク徐々に回復しているようです!

サンゴイソギンチャク徐々に回復しているようです!
海道システム


強光阻害(強光障害)だと思われる状態に陥った後・・・ 復調の兆しが見えてきた サンゴイソギンチャク・パープルです! これまでの経過は、下記記事をご参照ください! ⇒ サンゴイソギンチャクが瀕…

コンプリートリーフケアプログラムやら何やらを譲り受けることに・・・

コンプリートリーフケアプログラムやら何やらを譲り受けることに・・・
海道システム


ここ数日は・・・ 強光阻害(強光障害)らしき症状で・・・ 調子を落としたサンゴイソギンチャクのことが心配で・・・ 気分がスッキリしないおいらです! サンゴイソギンチャクの状況については下記を…

サンゴイソギンチャク復調の兆しか・・・

サンゴイソギンチャク復調の兆しか・・・
海道システム


先日より・・・ 強光阻害(強光障害)だと思われる状態に陥り 調子を崩したサンゴイソギンチャク・パープルの 回復を祈り続けているおいらです・・・ これまでの経過は、下記記事をご参照ください! …

強光阻害(強光障害)のサンゴイソギンチャクのその後・・・

強光阻害(強光障害)のサンゴイソギンチャクのその後・・・
海道システム


昨日、LED(Grassy LeDio RS073リーフUV )の直下に移動し・・・・ 強光阻害(強光障害)だと思われる状態に陥った サンゴイソギンチャク・パープルですが・・・ 昨日の記事 …

サンゴイソギンチャクが瀕死の状態に!強光阻害(強光障害)か・・・

サンゴイソギンチャクが瀕死の状態に!強光阻害(強光障害)か・・・
海道システム


いつもは、こんな感じで・・・ ライブロックの隙間から・・・ ユラユラとあやしげに触手を伸ばしている サンゴイソギンチャク・パープルですが・・・ 明け方、 カーテン越しの朝日で・・・ うっすら…

タンクデータをアップです!

タンクデータをアップです!
海道システム


最近、おいらが少しだけお利口になり・・・ 真面目に記事をアップしているからでしょうか・・・ このブログのダメ出し軍団が沈黙を保っています! ということで・・・ ここで応援クリックをポチッとお…

レッドシー リーフマチュアープロキット 開封の儀!

レッドシー リーフマチュアープロキット 開封の儀!
海道システム


昨日のブログでは・・・ 海道システムに発生したシアノバクテリアを除去するため・・・ アクア仲間にカミハタのアンチレットを頂いたことを書きました! その時の記事 ⇒ カミハタ アンチレッド 開…

カミハタ アンチレッド 開封の儀!

カミハタ アンチレッド 開封の儀!
海道システム


全国のシアバクファンの皆さんこんにちは! 先日より、 海道システムに発生したシアノバクテリア(藍藻・赤ゴケ)の様子を ちょいちょいお届けしています。 その時の記事 ⇒ 海水水槽にシアノバクテ…

ゼンスイZC-100・・・よく冷やしてくれます!

ゼンスイZC-100・・・よく冷やしてくれます!
海道システム


おいらの住んでいるところは・・・ 今年は雨が多く、日照時間が少ないため・・・ 例年より涼しいと言われていますが・・・ 暑さに弱いおいらにとって・・・ 例年より涼しかろうと・・・暑い事には変わ…

シアノバクテリア増殖中です!

シアノバクテリア増殖中です!
海道システム


全国のシアバクファンの皆さんこんにちは! ここ数日の・・・ おいらのブログの変化にお気付きの方も多いかと思いますが・・・ それは・・・ お盆休みを持て余したブログオタクのアクア仲間が・・・・…

海水水槽にシアノバクテリア発生です!

海水水槽にシアノバクテリア発生です!
海道システム


海水を入れてから37日目の海道システムです。 ここ数日の間にアップした記事内の写真を見て お気付きの方もいらっしゃるとは思いますが・・・・ 海道システムに・・・・ めでたく・・・ シアノバク…

少しだけ海道システムのメンテナンスをしました!

少しだけ海道システムのメンテナンスをしました!
海道システム


海水を入れてから36日目の海道システムです。 お盆休みを持て余して・・・ 読み応えのある???・・・ 記事を書いてしまいましたので・・・ 今回は・・・ ここで応援クリックをポチッとお願いいた…

入海後のソフトコーラルの様子です!

入海後のソフトコーラルの様子です!
海道システム


海水を入れてから35日目の海道システムです。 前回の記事に書きましたとおり ソフトコーラルを追加いたしました! 前回の記事 ⇒ 新しい生体をお迎えしました! ということで・・・ ここで応援ク…

 プロフィール

おいらのアクアリウム 2号館

Author
KAMUY(カムイ)
一言ごあいさつ!
アクアリウムの再開を機に、このブログを開設しました。
どうかよろしくお願いいたします。
飼育経験は長いのですが、飼育のコツや飼育方法をお伝えできるようなスキルは持ち合わせていません!
好きなこと
塩ビ板やアクリル板を使った自作
塩ビ溶接
塩ビやアクリルの曲げ加工
新規水槽の立ち上げ
特技
海水魚の白点病の治療
水槽写真撮影カメラ
RICOH(リコー) CX5

 おいらのアクアリウム 1号館

おいらのアクアリウム 1号館

当サイトの1号館です!
こちらもよろしくお願いします。

おいらのアクアリウム 1号館

 カテゴリー
 アーカイブ